ハレー彗星を太平洋上の船の上で見たのが,もう21年前の事である.次回は2061年に出現するそうだが,もし生きていれば私は100歳を超えているはずだ.
次回の皆既月食は2010年12月だそうだ.その頃はどんな世の中で,自分が何をしているか今はまったく見当もつかない.
ハレー彗星を見た頃は,将来の夢とか希望があったはずだが,今ではそれが何だったのかも思いだせなくなってしまった.
考えなくなったのか,考えることが出来なくなったのか,最近は未来について考える時間が少なくなった.
月食の写真を一人で撮っているうちに,中学生の頃に雪の積もった公園のグランドにアンドロメダ星雲の写真を撮りに一人で出かけたことを思いだした.
昔のことを考えながら写真を撮っていたら,すでに月食が終わろうとしていた.
次回の皆既月食は2010年12月だそうだ.その頃はどんな世の中で,自分が何をしているか今はまったく見当もつかない.
ハレー彗星を見た頃は,将来の夢とか希望があったはずだが,今ではそれが何だったのかも思いだせなくなってしまった.
考えなくなったのか,考えることが出来なくなったのか,最近は未来について考える時間が少なくなった.
月食の写真を一人で撮っているうちに,中学生の頃に雪の積もった公園のグランドにアンドロメダ星雲の写真を撮りに一人で出かけたことを思いだした.
昔のことを考えながら写真を撮っていたら,すでに月食が終わろうとしていた.
コメント
いきてるのかなあ・・・。
今生きてることを感謝します
なんだか、小学生の頃姉が宇宙人の声が入ってるというレコードを買ってきたことを思い出しました。
気がついて、この先どうしようかなぁと考え中です。
次の月食の時には答えが出ているかもしれません。