『 訪問介護で全国監査へ 厚労省通知
厚生労働省は10日、広域的に事業を展開する指定訪問介護事業者について虚偽の介護報酬申請が行われていないか、速やかに監査するよう都道府県に通知した。東京都が訪問介護大手のコムスン、ニチイ学館、ジャパンケアサービスに対し、不正請求があったとして業務改善勧告を出したことを受けた措置。3社を含め広域的に事業を展開している事業者が対象で、悪質な事例については厳正な処分を求めている。』
年金をいいだけ無駄遣いしてくれた厚生労働省に比べれば4300万円なんてかわいいものだが,訪問介護事業で利益を上げるためにはそのくらいのリスクは計算していたのではないだろうか.
老人介護のコストダウンが目的なのだから当然かもしれないが,病院での社会的入院の時代に比べるとかなり手薄な感じがするのが現在の訪問介護サービスである.しかし,コムスン本社は六本木ヒルズにあるそうだから,実際には介護保険料からの収益はきっとかなりなものなのだろう.
医療保険の時代とちがってサービスの質を落とせば儲かるのが介護保険制度なのだから企業は今後もあの手この手でコストダウンを計るに違いない.だから,指定取り消し前に廃業するという裏技もあらかじめ想定内だったに違いないと思うのは私だけだろうか.
厚生労働省は10日、広域的に事業を展開する指定訪問介護事業者について虚偽の介護報酬申請が行われていないか、速やかに監査するよう都道府県に通知した。東京都が訪問介護大手のコムスン、ニチイ学館、ジャパンケアサービスに対し、不正請求があったとして業務改善勧告を出したことを受けた措置。3社を含め広域的に事業を展開している事業者が対象で、悪質な事例については厳正な処分を求めている。』
年金をいいだけ無駄遣いしてくれた厚生労働省に比べれば4300万円なんてかわいいものだが,訪問介護事業で利益を上げるためにはそのくらいのリスクは計算していたのではないだろうか.
老人介護のコストダウンが目的なのだから当然かもしれないが,病院での社会的入院の時代に比べるとかなり手薄な感じがするのが現在の訪問介護サービスである.しかし,コムスン本社は六本木ヒルズにあるそうだから,実際には介護保険料からの収益はきっとかなりなものなのだろう.
医療保険の時代とちがってサービスの質を落とせば儲かるのが介護保険制度なのだから企業は今後もあの手この手でコストダウンを計るに違いない.だから,指定取り消し前に廃業するという裏技もあらかじめ想定内だったに違いないと思うのは私だけだろうか.
コメント