『国内最高齢ライオン死ぬ 23歳、札幌の円山動物園
札幌市の円山動物園は、飼育中の国内最高齢のライオン「ジェスパ」(雄)が老衰のため死んだと22日発表した。23歳で、人間の年齢に換算すると100歳近いという。円山動物園によると、ジェスパは年明けから体調を崩していたという。21日午後、水飲み場で横たわると、そのまま息を引き取った。来場者側から見ると、いつも定位置にいることが多く、雄たけびが人気を集めていた。』
昨年,還暦のお祝いをした象の花子に続き,国内最高齢のジェスパ(写真は今年1月のものです.)も亡くなってしまった.これだけ長生きすれば天寿を全うしたと言ってもいいだろうか.しかし,長生きできたからと言って,動物園での生涯が動物にとって幸せとも思えない.すべては人間の都合なのである.
札幌市の円山動物園は、飼育中の国内最高齢のライオン「ジェスパ」(雄)が老衰のため死んだと22日発表した。23歳で、人間の年齢に換算すると100歳近いという。円山動物園によると、ジェスパは年明けから体調を崩していたという。21日午後、水飲み場で横たわると、そのまま息を引き取った。来場者側から見ると、いつも定位置にいることが多く、雄たけびが人気を集めていた。』
昨年,還暦のお祝いをした象の花子に続き,国内最高齢のジェスパ(写真は今年1月のものです.)も亡くなってしまった.これだけ長生きすれば天寿を全うしたと言ってもいいだろうか.しかし,長生きできたからと言って,動物園での生涯が動物にとって幸せとも思えない.すべては人間の都合なのである.
コメント
病院の先生でありながら毎日ブログを書くというのは大変ではないですか?夜中に呼び出されたり、自宅に帰ったと思ったらまた呼び出しとかで睡眠時間もほとんど取れなかったり。。。病院によって違うのかもしれませんが。。。
動物園の動物、私も見る度に幸せなのか、考えさせられます。動物と触れ合う一番手っ取り早い情操教育の場でもあると思うので あまり考えないようにしていますが。。。私の母は64歳で癌で3年前に亡くなりました。私にとっては早い死でした。動物園の動物のような束縛はもちろんありませんし、好きな絵を描いたり海外旅行に行ったりもしてましたが 母なりに苦労はありました。幸せの基準は人によってさまざま。自分が幸せだと感じたら他人から見て不幸だとしても幸せなんですよね。なんとなくダラダラとくだらなく書いてしまいました。失礼しました。またブログ読ませていただきますね。