『 -- 埼玉プール事故、管理会社など捜索へ --
埼玉県ふじみ野市の市営プールで、同県所沢市の市立小手指小2年戸丸瑛梨香さん(7)が死亡した事故で、埼玉県警は、ふじみ野市や市が管理運営業務を委託していた会社など数カ所を、近く業務上過失致死容疑で強制捜査する方針を固めた。
捜査当局は、プールを管理する市教委や、管理運営の委託契約を結んでいた「太陽管財」(さいたま市北区)、同社と下請け契約を結び、実際に管理運営業務をしていた「京明プランニング」(同市見沼区)を捜索するとみられる。
調べでは、瑛梨香さんは7月31日午後1時40分ごろ、流水プールの側面の吸水口をふさぐさくが外れていたため、吸い込まれて死亡した。県警は外れたさくが針金で留められていたうえ、アルバイト監視員が吸水口の危険性を認識していなかったことなどが事故につながったとみて、立件を目指す方針だ。
一方、市職員がプールの点検、確認業務をしていたにもかかわらず、流水プールのさくにボルトがなかったり、針金で留めたりしていたことを見逃していたことが分かった。市の池本敏雄教育次長は2日、「申し訳ない」と述べた。県警は市の管理に問題がなかったかどうかも調べる。
市教委によると、今季のプール開園前の7月5、7日、管理業者が水を抜いて、ポンプやプール側面を清掃・点検した。市の報告書には清掃したのは「太陽管財」と書かれているが、業務を事実上丸投げされていた「京明プランニング」の可能性もあるという。
清掃には市職員も立ち会ったが、プールの床面に降りて、点検することはなかった。プールサイドからの点検では、さくにボルトがなかったり、針金で留めたりしていたことは分からなかったという。
プールが開園した同15日以降も、市職員は2日に1度、プールを訪れていたが、管理業務が適切かどうかを、管理責任者に聞いたり、ざっと見回ったりしただけで、細かくチェックすることはなかったという。
市の入札記録によると、太陽管財は01年以降、6年連続で委託契約を結んでいた。同社の斉藤敏雄社長は1日の記者会見で、「ここ5、6年は協力会社に任せていた」と話しており、市や県警はいつから京明社に丸投げしていたかなどを調べている。 』
この事故に関わった大人たちには子供がいないのだろうか.もしいたとしてもきっと仕事が忙しくて子供とプールに行くことなんかない人たちに違いない.そして,そのずさんな仕事の結果がこの事故である.子供がいるならどこがいけないのか自分の子供たちに教えてもらうのがいいだろう.
それにしても六本木ヒルズの事故とよく似ていると思うのは私だけだろうか.
この2年間はいったいなんだったのだろうか.
http://diarynote.jp/d/41284/20040403.html
埼玉県ふじみ野市の市営プールで、同県所沢市の市立小手指小2年戸丸瑛梨香さん(7)が死亡した事故で、埼玉県警は、ふじみ野市や市が管理運営業務を委託していた会社など数カ所を、近く業務上過失致死容疑で強制捜査する方針を固めた。
捜査当局は、プールを管理する市教委や、管理運営の委託契約を結んでいた「太陽管財」(さいたま市北区)、同社と下請け契約を結び、実際に管理運営業務をしていた「京明プランニング」(同市見沼区)を捜索するとみられる。
調べでは、瑛梨香さんは7月31日午後1時40分ごろ、流水プールの側面の吸水口をふさぐさくが外れていたため、吸い込まれて死亡した。県警は外れたさくが針金で留められていたうえ、アルバイト監視員が吸水口の危険性を認識していなかったことなどが事故につながったとみて、立件を目指す方針だ。
一方、市職員がプールの点検、確認業務をしていたにもかかわらず、流水プールのさくにボルトがなかったり、針金で留めたりしていたことを見逃していたことが分かった。市の池本敏雄教育次長は2日、「申し訳ない」と述べた。県警は市の管理に問題がなかったかどうかも調べる。
市教委によると、今季のプール開園前の7月5、7日、管理業者が水を抜いて、ポンプやプール側面を清掃・点検した。市の報告書には清掃したのは「太陽管財」と書かれているが、業務を事実上丸投げされていた「京明プランニング」の可能性もあるという。
清掃には市職員も立ち会ったが、プールの床面に降りて、点検することはなかった。プールサイドからの点検では、さくにボルトがなかったり、針金で留めたりしていたことは分からなかったという。
プールが開園した同15日以降も、市職員は2日に1度、プールを訪れていたが、管理業務が適切かどうかを、管理責任者に聞いたり、ざっと見回ったりしただけで、細かくチェックすることはなかったという。
市の入札記録によると、太陽管財は01年以降、6年連続で委託契約を結んでいた。同社の斉藤敏雄社長は1日の記者会見で、「ここ5、6年は協力会社に任せていた」と話しており、市や県警はいつから京明社に丸投げしていたかなどを調べている。 』
この事故に関わった大人たちには子供がいないのだろうか.もしいたとしてもきっと仕事が忙しくて子供とプールに行くことなんかない人たちに違いない.そして,そのずさんな仕事の結果がこの事故である.子供がいるならどこがいけないのか自分の子供たちに教えてもらうのがいいだろう.
それにしても六本木ヒルズの事故とよく似ていると思うのは私だけだろうか.
この2年間はいったいなんだったのだろうか.
http://diarynote.jp/d/41284/20040403.html
コメント