早朝から一生懸命に蜜を集める働き蜂.
蜂には感情はないのだろう.
本能に従って死ぬまで働き続ける.
いつも思うのだが,昆虫はまるで精密機械のようだ.
組織の一員として働いているうちに働きバチになってしまっている人はいないだろうか.せっかく早朝に夫婦で散歩をしているのにまわりの自然や人にまったく注意を払わない人を見かける.妻は数m離れて後方から追いかけるようについてゆく.なにをそんなに急いでいるのだろうか.
地球上に遠い未来に繁栄する生き物はやはり昆虫と予想されているらしい.
人間社会の未来に待っているものはやはり滅亡なのだろうか.
蜂には感情はないのだろう.
本能に従って死ぬまで働き続ける.
いつも思うのだが,昆虫はまるで精密機械のようだ.
組織の一員として働いているうちに働きバチになってしまっている人はいないだろうか.せっかく早朝に夫婦で散歩をしているのにまわりの自然や人にまったく注意を払わない人を見かける.妻は数m離れて後方から追いかけるようについてゆく.なにをそんなに急いでいるのだろうか.
地球上に遠い未来に繁栄する生き物はやはり昆虫と予想されているらしい.
人間社会の未来に待っているものはやはり滅亡なのだろうか.
コメント
ヒト型選別機の集団ですもん。
ウチの父は以前外因性クモ膜下出血になったときに、脳外科の先生方のおかげで助かりました。
病気さえも、救おうとする患者の方からうつされ、命までも落としてしまう。
そんな、働き蜂より過酷な運命を辿る方、少なからず知っています。
と、いっても、励みにならないか、、