子供にはやらせたくない
2006年3月22日 社会の問題 コメント (5)『 -- 「世界中で見てもらえた。若い選手の励みになる」王監督 --
王監督 「日本だけでなく、世界中で野球を知らない人にも見てもらえた。若い選手たちにも、がんばれば、こういう大会に出られるという励みになる。これをきっかけに、子どもたちに野球をやってもらいたい。お母さん方も、お子さんに野球をやらせて欲しい」 』
子供に自分の仕事をやらせたいと言えるのは幸せなことだ.自分はとてもこうは言えないだろうなと思う.わざわざ自分の子供に苦労をさせたい親はいないだろう.「ちゃんと休みがとれて,人が死んだりしないで,失敗しても人に恨まれたり逮捕されたりしない仕事にしておきなさい.」と言いたい親は私だけではないだろう.
でも,子供に「じゃ,高級官僚になる.」と言われたらどうすればいいんだろうか.
王監督 「日本だけでなく、世界中で野球を知らない人にも見てもらえた。若い選手たちにも、がんばれば、こういう大会に出られるという励みになる。これをきっかけに、子どもたちに野球をやってもらいたい。お母さん方も、お子さんに野球をやらせて欲しい」 』
子供に自分の仕事をやらせたいと言えるのは幸せなことだ.自分はとてもこうは言えないだろうなと思う.わざわざ自分の子供に苦労をさせたい親はいないだろう.「ちゃんと休みがとれて,人が死んだりしないで,失敗しても人に恨まれたり逮捕されたりしない仕事にしておきなさい.」と言いたい親は私だけではないだろう.
でも,子供に「じゃ,高級官僚になる.」と言われたらどうすればいいんだろうか.
コメント
私はただ自分がしたいこと,やらねばならないこと,その範囲で現在できることを順番にやっていくだけです.人間が生きるとはそういうものだと単純化して考えることにしています.
ユキさんは大変な状況のようですが,何もしたくないし,本当に何もできないと思っても生きていれるならいいんじゃないでしょうか.何もしないでただ生きているだけというほうが私にはずっと困難だと思いますよ.
では、そのお仕事とはいったい何でしょうか。そういう私もそんなすばらしいお仕事をしたことがありません。