これは過失ではなく故意だ
2005年2月7日 社会の問題『--中学生が運転、1人死亡4人重軽傷 静岡--
6日午前3時25分ごろ、静岡県富士宮市城北町の県道交差点で、同市内の中学2年生の少年(14)が運転する乗用車と、同市朝日町の自営業、植松芳幸さん(35)の乗用車が出合い頭に衝突した。少年の車の助手席に乗っていた同市東町の会社員、田村直也さん(19)が胸を強く打ち間もなく死亡、運転していた少年と同乗の中学生の男女と植松さんの計4人が重軽傷を負った。
県警富士宮署の調べでは、現場は信号機のある見通しのいい片側1車線。車は少年の家族の所有で「遊びに行くため勝手に車を持ち出した」と話しているという。同署で事故原因を調べている。』
『--8人ひき逃げ、4人死亡で容疑者逮捕--
千葉県松尾町の県道で5日夜、同窓会の会場を出た男女8人が軽乗用車にはねられ、4人が死亡した事件で、千葉県警は6日、成東署に自首した同県成東町上横地、建設作業員田中佳志(よしゆき)容疑者(31)を業務上過失致死傷と道交法違反(ひき逃げなど)の疑いで緊急逮捕した。田中容疑者は昨年12月7日、速度超過などの交通違反で免停処分を受け、無免許状態だった。県警は危険運転致死傷容疑の立件も検討する。
田中容疑者は「車を何かにぶつけたが、人かどうかわからなかった。怖くて逃げた」「酒を飲んでいた」「時速70キロくらい出ていた」などと供述しているという。現場の制限速度は40キロだった。
5日の行動については「知人の四十九日の供養をした後、コンビニエンスストアで買った日本酒を九十九里海岸で1人で飲んでいた。そのまま軽乗用車を運転した」などと話している。軽乗用車は妻の名義だった。
田中容疑者は6日午前5時ごろ、「車を何かにぶつけたかもしれない」と成東署に電話し、知人に伴われて自首。現場に散乱していた部品と車種が一致した。 』
無免許運転あるいは免停中の事故が偶然続いたようだ.だが,結果は悲惨である.被害者を救おうと血だらけになったであろう救急隊員や医療関係者は大変だったことだろう.おまけに加害者が無免許の中学生や免停中の酒気帯びの男というのではなんともやりきれないことだったろう.
この加害者たちははきっと業務上過失致死罪ということになるのだろうが,これは車を運転する上での過失だったのだろうか.もともと運転の資格がないわけであるから,重大な事故を起こす可能性があるにもかかわらず敢えて運転したことは故意ではないのだろうか.
医療行為にも免許は必要である.医師は医師免許を持っている.医師免許を持たずに他人を傷つけたり死亡させたら傷害罪や殺人罪であろう.免許があるからこそ医療事故で患者が死亡したら業務上過失致死というのだろう.
運転する資格の無いものが死亡事故を起こしたら殺人罪を適用するのが妥当であろう.
6日午前3時25分ごろ、静岡県富士宮市城北町の県道交差点で、同市内の中学2年生の少年(14)が運転する乗用車と、同市朝日町の自営業、植松芳幸さん(35)の乗用車が出合い頭に衝突した。少年の車の助手席に乗っていた同市東町の会社員、田村直也さん(19)が胸を強く打ち間もなく死亡、運転していた少年と同乗の中学生の男女と植松さんの計4人が重軽傷を負った。
県警富士宮署の調べでは、現場は信号機のある見通しのいい片側1車線。車は少年の家族の所有で「遊びに行くため勝手に車を持ち出した」と話しているという。同署で事故原因を調べている。』
『--8人ひき逃げ、4人死亡で容疑者逮捕--
千葉県松尾町の県道で5日夜、同窓会の会場を出た男女8人が軽乗用車にはねられ、4人が死亡した事件で、千葉県警は6日、成東署に自首した同県成東町上横地、建設作業員田中佳志(よしゆき)容疑者(31)を業務上過失致死傷と道交法違反(ひき逃げなど)の疑いで緊急逮捕した。田中容疑者は昨年12月7日、速度超過などの交通違反で免停処分を受け、無免許状態だった。県警は危険運転致死傷容疑の立件も検討する。
田中容疑者は「車を何かにぶつけたが、人かどうかわからなかった。怖くて逃げた」「酒を飲んでいた」「時速70キロくらい出ていた」などと供述しているという。現場の制限速度は40キロだった。
5日の行動については「知人の四十九日の供養をした後、コンビニエンスストアで買った日本酒を九十九里海岸で1人で飲んでいた。そのまま軽乗用車を運転した」などと話している。軽乗用車は妻の名義だった。
田中容疑者は6日午前5時ごろ、「車を何かにぶつけたかもしれない」と成東署に電話し、知人に伴われて自首。現場に散乱していた部品と車種が一致した。 』
無免許運転あるいは免停中の事故が偶然続いたようだ.だが,結果は悲惨である.被害者を救おうと血だらけになったであろう救急隊員や医療関係者は大変だったことだろう.おまけに加害者が無免許の中学生や免停中の酒気帯びの男というのではなんともやりきれないことだったろう.
この加害者たちははきっと業務上過失致死罪ということになるのだろうが,これは車を運転する上での過失だったのだろうか.もともと運転の資格がないわけであるから,重大な事故を起こす可能性があるにもかかわらず敢えて運転したことは故意ではないのだろうか.
医療行為にも免許は必要である.医師は医師免許を持っている.医師免許を持たずに他人を傷つけたり死亡させたら傷害罪や殺人罪であろう.免許があるからこそ医療事故で患者が死亡したら業務上過失致死というのだろう.
運転する資格の無いものが死亡事故を起こしたら殺人罪を適用するのが妥当であろう.
コメント