本当に救急車が必要だったのか?
2004年12月1日 医療の問題『--「犬も運ばんか」と救急隊員殴る 男2人を逮捕 北九州 --
福岡県警小倉南署は1日、バイクにはねられた飼い犬を救急車で運ばせようとして救急隊員らに暴行したなどとして、北九州市小倉南区の建築板金業の男(44)と建築板金工(54)の2人を公務執行妨害の疑いで逮捕した。 調べでは、10月17日午後9時ごろ、同区新道寺の国道322号で、区内の飲食店員のバイクが板金業の男が飼っていた柴犬系の雑種犬をはねた。
転倒して肩の骨を折った店員を搬送するため、市消防局小倉南消防署三谷出張所の救急車が来たところ、2人が「人ばかり診らんで犬も診らんか」と怒鳴りながら救急隊員の肩を突くなどした。別の隊員にも「犬も病院に運ばんか」と怒鳴りながら体当たりし、頭を殴るなどした疑い。隊員2人は頭などに軽いけがをしたという。 犬は即死状態だったが、隊員は店員と一緒に救急車で病院に搬送した。2容疑者は病院まで車で追いかけ、病院でも職員らに「犬も診らんか」と怒鳴り続けたという。 板金業の男は容疑を認め「かわいがっていた犬が倒れていて興奮していた」と話している。事故当時、犬は放し飼いにされていたという。 』
まったく馬鹿げた話だが,救急車をタクシー代わりにしている患者やその家族が多いのにはあきれる.このニュースでは犬もいっしょに運んだそうだが,それは問題にならないのだろうか.動物を人間と同じに扱って人畜共通感染症にかかっているだけなら世話はないが,そのうち動物病院に運べという者が現れるかもしれない.
あまりに救急車の出動が多いので消防隊員の消防と救急の兼務をみとめたというニュースもあったが,いっそのこと救急車に料金メーターを付けたり,救急搬送を民間業者にやらせてはどうだろうか.急病でも無いのに早朝から救急搬入されて外来での待ち時間なしで受診した患者を何人も知っている医者ならわかるだろう.
福岡県警小倉南署は1日、バイクにはねられた飼い犬を救急車で運ばせようとして救急隊員らに暴行したなどとして、北九州市小倉南区の建築板金業の男(44)と建築板金工(54)の2人を公務執行妨害の疑いで逮捕した。 調べでは、10月17日午後9時ごろ、同区新道寺の国道322号で、区内の飲食店員のバイクが板金業の男が飼っていた柴犬系の雑種犬をはねた。
転倒して肩の骨を折った店員を搬送するため、市消防局小倉南消防署三谷出張所の救急車が来たところ、2人が「人ばかり診らんで犬も診らんか」と怒鳴りながら救急隊員の肩を突くなどした。別の隊員にも「犬も病院に運ばんか」と怒鳴りながら体当たりし、頭を殴るなどした疑い。隊員2人は頭などに軽いけがをしたという。 犬は即死状態だったが、隊員は店員と一緒に救急車で病院に搬送した。2容疑者は病院まで車で追いかけ、病院でも職員らに「犬も診らんか」と怒鳴り続けたという。 板金業の男は容疑を認め「かわいがっていた犬が倒れていて興奮していた」と話している。事故当時、犬は放し飼いにされていたという。 』
まったく馬鹿げた話だが,救急車をタクシー代わりにしている患者やその家族が多いのにはあきれる.このニュースでは犬もいっしょに運んだそうだが,それは問題にならないのだろうか.動物を人間と同じに扱って人畜共通感染症にかかっているだけなら世話はないが,そのうち動物病院に運べという者が現れるかもしれない.
あまりに救急車の出動が多いので消防隊員の消防と救急の兼務をみとめたというニュースもあったが,いっそのこと救急車に料金メーターを付けたり,救急搬送を民間業者にやらせてはどうだろうか.急病でも無いのに早朝から救急搬入されて外来での待ち時間なしで受診した患者を何人も知っている医者ならわかるだろう.
コメント