Tachibana,TakedaペアのシンクロナイズドスイミングをLIVEで観た.日本のペアの演技をみていてロシアがこれ以上の演技をするのかと息をのんでみていたのだが...微妙にロシアの2人の演技がシンクロしていないように見える.スピード感はあるが観ていて美しさを感じなかった.楽曲も私にとっては展開が間延びしていて飽きてきた.と思ったころにロシアの一人の手がもう一人の体にぶつかったのか一瞬リズムを失った.演技後のロシアのコーチの顔色もさえなかった.

私は日本の逆転を期待したのだが,得点はロシアのほうがほとんど完璧に近いものだった.これはいったいどうしたことなのだろうか?私はシンクロなんて当然素人なのだがロシアのペアのほうが動作がシンクロしてないし,日本人的感覚では芸術性も高いとは感じなかったのだが,日本の専門家はどう感じたのだろうか.

まあ,スポーツなのだから順位は本来どうでもいいのかもしれないが,女子レスリングの得点表示のまちがいとは明らかに異質な審判員の思惑のようなものを感じたのだ.そういえばシドニーの時にはフランスの体操審判員が自国に有利な判定をしたことを告白して問題になったことがあったような...

今回はドーピング検査が厳しく行われたために日本の選手のメダルのチャンスが増えたとも言われている.まあ,欧米人というのは結局は自分たちが一番でないと気がすまないのであろう.

イラク戦争を考えるまでも無く欧米的価値観をアジアやアフリカの人々に押し付けることは平和的なことではないと思うが,スポーツの祭典にそれを垣間見たような気がしたのは私だけだったのだろうか.

すばらしく完璧な演技を見せてくれた日本の2人が真の金メダリストたちだと私は思っています.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索