社会的なヒトの定義をまず法制化してはどうでしょう
2004年7月17日憲法で定められた基本的人権.
では,現在の日本で人権を認めるヒトの定義はいったい何なのであろうか.最近この日記で生殖医療のあるかたに関していろいろ発言させてもらったが,私が日常診ている遷延性意識障害の人たちについても私にはどこまでがヒトなのかよくわからない.
生きていれば生物学的には人間なのではあるが,ヒトとしての個性をどこに求めるかで社会的なヒトの意味は変わってくると考えられる.ヒトとはいったい何なのであろうか.
例えばヒトの胚としての受精卵も植物状態の人も生物学的には人間である.状態が異なってはいるがどちらも生物学的人間のある状態であり同じ生物であることは疑いが無い.
では,人間としての知性があればヒトであると仮定するとどうなるであろうか.受精卵や胎児に知性があるとは思えないし,遷延性意識障害の人にも知性を認めることは不可能である.では人工知能が知性のようなものを持てばヒトになるのであろうか.
現在はまさに社会的な人間の定義が生物学的人間の定義のどこまでをヒトと認めるかが不明瞭になっている時代である.
アンドロイドにヒトと同じ権利を認めた米国のSFテレビドラマがあったが,生殖医療が問題になっている現在にはまず人の発生のどの段階からを社会的なヒトと考えるかをあらためて考える時期にきていると思われる.
では,現在の日本で人権を認めるヒトの定義はいったい何なのであろうか.最近この日記で生殖医療のあるかたに関していろいろ発言させてもらったが,私が日常診ている遷延性意識障害の人たちについても私にはどこまでがヒトなのかよくわからない.
生きていれば生物学的には人間なのではあるが,ヒトとしての個性をどこに求めるかで社会的なヒトの意味は変わってくると考えられる.ヒトとはいったい何なのであろうか.
例えばヒトの胚としての受精卵も植物状態の人も生物学的には人間である.状態が異なってはいるがどちらも生物学的人間のある状態であり同じ生物であることは疑いが無い.
では,人間としての知性があればヒトであると仮定するとどうなるであろうか.受精卵や胎児に知性があるとは思えないし,遷延性意識障害の人にも知性を認めることは不可能である.では人工知能が知性のようなものを持てばヒトになるのであろうか.
現在はまさに社会的な人間の定義が生物学的人間の定義のどこまでをヒトと認めるかが不明瞭になっている時代である.
アンドロイドにヒトと同じ権利を認めた米国のSFテレビドラマがあったが,生殖医療が問題になっている現在にはまず人の発生のどの段階からを社会的なヒトと考えるかをあらためて考える時期にきていると思われる.
コメント