過ぎたるは及ばざるが如し
2004年2月11日『日本のがん患者の3・2%は診断のために浴びた放射線が原因と推定?。英オックスフォード大の研究チームがそんな論文を十日までに英医学誌ランセットに発表した。
チームは放射線診断の頻度や、被ばく量と発がん率の関係、がんによる死亡率の割合といった国別のデータを基に、放射線診断が原因で七十五歳までにがんになる危険度を推定した。
論文によると、日本は年間の放射線診断回数が調査した十五カ国で最も多かったという。このため、放射線診断が原因と推定されるがん患者は、日本では全体の3・2%に当たる年間七千五百八十七人とされた。 日本に次いでクロアチアの1・8%、ドイツの1・5%が高く、最も低かったのは英国とポーランドの0・6%だった。
今回の研究はがん患者の放射線被ばく歴を調べたわけではない。ドイツ・ミュンヘン大の研究者らは同誌に寄せた論評で「がんの早期発見や治療に放射線診断が役立つというプラス面を全く考慮していない」と批判した。』
検査で病気が予防できるわけではない.早期診断となる可能性もあるがすでに手遅れのこともあるわけで,いつ検査すればよいかは私にはわからないと以前から言っていた.
だが,それどころか放射線診断自体が病気の原因であることが科学的に証明されたということだろうか.
もっとも脳外科領域では頭部CTは脳出血の診断以外には以前に比べると頻度が少なくなった.頭部X-Pももっと減らせるだろう.今や脳血管障害,脳腫瘍などの診断はMRIが主力である.だから脳外科領域でもっとも注意すべきなのは小児の外傷ということになるだろうか.
テレビのニュースでもやっていたのでこれを機に無意味な頭部CT検査を要求する親たちが減ってくれればいいと思う.その一方でMRI検査で癌にならないかという質問を外来でする老人も増えそうな気もする.テレビの健康番組で本当は健康なのに病院に検査に行くのはやめましょうとでも言ってもらいたいものだ.
健康保険の増大が問題となって久しいが,ここらへんで検査費用と治療費を明確に分けて治療費のみに健康保険が適用されるようにしたらどうだろうか.検査費用はもちろん自費で病院ごとに自由に価格設定できるというのがいいのではないだろうか.
こうすれば地方の病院は交通費の分だけ割高でもいいわけだ.それに検査でコストをあげる病院が健康保険を圧迫することもなくなるだろう.もちろん今までのように老人保健で定期検査を繰り返すようなことは経済的負担からできなくなり意味のない通院も減ると思われる.
外来で患者さんが希望する検査の意味に疑問を持つことの多い私にとっては,このほうが健全な医療のように思えてくるのだがどうだろうか.
チームは放射線診断の頻度や、被ばく量と発がん率の関係、がんによる死亡率の割合といった国別のデータを基に、放射線診断が原因で七十五歳までにがんになる危険度を推定した。
論文によると、日本は年間の放射線診断回数が調査した十五カ国で最も多かったという。このため、放射線診断が原因と推定されるがん患者は、日本では全体の3・2%に当たる年間七千五百八十七人とされた。 日本に次いでクロアチアの1・8%、ドイツの1・5%が高く、最も低かったのは英国とポーランドの0・6%だった。
今回の研究はがん患者の放射線被ばく歴を調べたわけではない。ドイツ・ミュンヘン大の研究者らは同誌に寄せた論評で「がんの早期発見や治療に放射線診断が役立つというプラス面を全く考慮していない」と批判した。』
検査で病気が予防できるわけではない.早期診断となる可能性もあるがすでに手遅れのこともあるわけで,いつ検査すればよいかは私にはわからないと以前から言っていた.
だが,それどころか放射線診断自体が病気の原因であることが科学的に証明されたということだろうか.
もっとも脳外科領域では頭部CTは脳出血の診断以外には以前に比べると頻度が少なくなった.頭部X-Pももっと減らせるだろう.今や脳血管障害,脳腫瘍などの診断はMRIが主力である.だから脳外科領域でもっとも注意すべきなのは小児の外傷ということになるだろうか.
テレビのニュースでもやっていたのでこれを機に無意味な頭部CT検査を要求する親たちが減ってくれればいいと思う.その一方でMRI検査で癌にならないかという質問を外来でする老人も増えそうな気もする.テレビの健康番組で本当は健康なのに病院に検査に行くのはやめましょうとでも言ってもらいたいものだ.
健康保険の増大が問題となって久しいが,ここらへんで検査費用と治療費を明確に分けて治療費のみに健康保険が適用されるようにしたらどうだろうか.検査費用はもちろん自費で病院ごとに自由に価格設定できるというのがいいのではないだろうか.
こうすれば地方の病院は交通費の分だけ割高でもいいわけだ.それに検査でコストをあげる病院が健康保険を圧迫することもなくなるだろう.もちろん今までのように老人保健で定期検査を繰り返すようなことは経済的負担からできなくなり意味のない通院も減ると思われる.
外来で患者さんが希望する検査の意味に疑問を持つことの多い私にとっては,このほうが健全な医療のように思えてくるのだがどうだろうか.
コメント