東京女子医大病院で起きた人工心肺の操作ミスによる事故がニュースになったあたりから医療事故の報道が以前にもまして多くなったような気がしていた.
今日も東京医大,京大などが医療事故として報道されている.
誤薬や中心静脈へのカニュレーションなどの事故は医師や看護師も人間である以上ある意味では避けられない事故である.
人工心肺の繰作ミスにも驚いたが,最近の東京慈恵会医大青戸病院の一件にはさらに驚いた.
これらは前述の避けられない事故とはちがう.
いつもとは違う状況で慣れない機器を使うとか一度もやったことのない手術をやるというのは人命を扱う資格がないと言われても仕方のないくらい無謀なことだと私は思う.
だから,これらの医師に責任をとらせるのは当然のことである.
だが,これらの医師に医師免許を与えたのは誰で彼らはどこで一人前の医師になったのであろうか?
これら通常の社会人からみるとひどく常識に欠ける医師のために医療への信頼がなくなるのは外科医として寂しい限りである.
もともと医師は体の悪い人や社会的な弱者のために働く人のはずで,医療は善意で行われるべきなのだが,最近の報道を見ていると私も医療不信になりそうになる.
最近はこれらの事故に対して刑事責任が追及されるようになったり,刑が確定する前に行政処分されるようになってきた.
こうなってくると医師が自己防衛の医療を行うようなこともこれから顕在化してくるにちがいない.リスクの高い治療は結果が悪ければよくても慰謝料,悪くすれば逮捕されるという危惧が医師側にあるからである.
脳神経外科の学会の会場でも最近は訴訟が増えていることが話題になっていた.
医師が自ら治療の選択枝を狭めていくことになったらそれによる患者の不利益は計り知れない.
だが,医療事故に対して厚生労働省はなんの責任あるコメントも出してはいない.いったい何を恐れているのであろうか?
国民の反発?医師会の反発?それとも健康保険料の増大?
いずれにしてもこのままではそのしわ寄せは患者やその家族,いつかは自分や自分の家族にもふりかかると思うとどうにもすっきりしないのであった.
今日も東京医大,京大などが医療事故として報道されている.
誤薬や中心静脈へのカニュレーションなどの事故は医師や看護師も人間である以上ある意味では避けられない事故である.
人工心肺の繰作ミスにも驚いたが,最近の東京慈恵会医大青戸病院の一件にはさらに驚いた.
これらは前述の避けられない事故とはちがう.
いつもとは違う状況で慣れない機器を使うとか一度もやったことのない手術をやるというのは人命を扱う資格がないと言われても仕方のないくらい無謀なことだと私は思う.
だから,これらの医師に責任をとらせるのは当然のことである.
だが,これらの医師に医師免許を与えたのは誰で彼らはどこで一人前の医師になったのであろうか?
これら通常の社会人からみるとひどく常識に欠ける医師のために医療への信頼がなくなるのは外科医として寂しい限りである.
もともと医師は体の悪い人や社会的な弱者のために働く人のはずで,医療は善意で行われるべきなのだが,最近の報道を見ていると私も医療不信になりそうになる.
最近はこれらの事故に対して刑事責任が追及されるようになったり,刑が確定する前に行政処分されるようになってきた.
こうなってくると医師が自己防衛の医療を行うようなこともこれから顕在化してくるにちがいない.リスクの高い治療は結果が悪ければよくても慰謝料,悪くすれば逮捕されるという危惧が医師側にあるからである.
脳神経外科の学会の会場でも最近は訴訟が増えていることが話題になっていた.
医師が自ら治療の選択枝を狭めていくことになったらそれによる患者の不利益は計り知れない.
だが,医療事故に対して厚生労働省はなんの責任あるコメントも出してはいない.いったい何を恐れているのであろうか?
国民の反発?医師会の反発?それとも健康保険料の増大?
いずれにしてもこのままではそのしわ寄せは患者やその家族,いつかは自分や自分の家族にもふりかかると思うとどうにもすっきりしないのであった.
コメント